つい数日前に板橋区美術館で屏風をまとめて見たばかり。
岡田美術館にもたくさん展示されていて、今週は屏風週間でした。
琳派とされるものの中では、桃山時代の勢いのあるもの、それから時代を下ってすっきりとした江戸系が好みです。
人の少ない美術館っていいなぁと思いながら館内をたっぷり楽しみました。

箱根の紅葉はこれから。暑くもなく寒くもなく、どこも空いていて快適でした。

見かけない感じの花は、高山植物かしら。

歴史あるホテルの、シャンデリアと、ひょうたんの彫りのある柱の組み合わせ。
よい素材を使ってきちんとメンテナンスされた古い空間は気持ちが良いです。
空間に限らず、多分何でもそうなのかも知れません。
【あてなりな日々 / Serendipityの最新記事】